情報関係基礎 2023 本試 大問1

目次 閉じる

問題

正解

解説

問1

a
アの解答群はそれぞれ⓪URL、①MACアドレス、②IPv4、③IPv6ですね。
利用可能なアドレス数は、32ビット→128ビットになるので、表せるアドレス数は232→2128通りになるので、2(128-32)=296倍となります。

b
パブリシティ権を知らなくても、「経済的な利益を保護する権利」とあるので解けます。

c
光の三原色 RGBに関する問題でした。加法混色です。

d
4000×3000×24÷8÷1000÷1000

問2


フリーWi-Fiについての問題でした。
同じSSIDと暗号化キーが設定されたAPの場合、wireshark等でパケットを盗み見られる可能性があります。

シスセ
確かに、httpsであれば、クライアントとサーバ間を暗号化してくれるのですが、httpsだから安心安全なサイトかというとそういうわけではありませんので、お気に入りに正規のURLを登録しておいて常にお気に入りからアクセスするようにするか、ショップ専用アプリがあればそれを利用するようにすると良いですね。

問3

a
検索システムに関する問題でした。
図1はAI、農業、VR全ての集合の積の部分ですので、AI AND 農業 AND VRになっている⓪です。
図2は、農業とAIの積ですが、VRの部分がNOTになっています。よって(農業 AND AI ) AND NOT VRの③が正解です。

b
グラフの読み取りに関する良問でした。
2002年は85661人いた総労働人口が、2022年には52998人まで落ちているのに注意する必要がありました。

「農林漁業」の就業者数は2002年約20%から、2022年約30%と割合でいうと増えています。しかし、そもそもの労働人口が減っているので、2002年 : 85661 * 0.2 ≒ 17132 → 2022年 : 52998 * 0.3 ≒ 15899と減っています。

c
左側の軸目盛りが8500人から始まっており、所謂詐欺グラフのように誤解を与えてしまうようなものになっています。
0からに修正するのが良いでしょう。

コメントを残す