絞り込み検索

nao | Reputations

Answer was selected as best
2022年11月20日 10
Commented on a post

ありがとうございます!オリジナルで作るのは解答が間違ってないかと考えるとハードルが高そうです。問題解いたり集めたりは必要そうですね。

2022年11月1日 2
Commented on a post

ありがとうございます。参考になります。自分の学校以外での問題を見たことがないので、助かります。

2022年10月17日 2
Asked a question
定期考査の作り方について

情報のテストをこれまで作ったことがなく、試行錯誤しています。 自分の勤務校の過去のサンプルを見せてもらって教科書に付属している 問題などを使っているのですが、それだと簡単だったり同じものになってしまいます。…

2022年10月17日 2
Posted an answer
北海道大学と徳島大学の「情報」配点ゼロ予告について

情報が共通テストに入るならすべての国立で入れてほしいなと思います。あとは私立の共通テスト利用でも採用するところが増えるといいと思います。そうしないと、1部の国立を狙う人のみの科目になってしまいそうで。

2022年10月16日 5
Posted an answer
高校2年生、3年生時の共通テスト対策

1年で2単位の情報Iをやっています。2、3年の情報対策は土曜日や放課後の講座でやるという噂です。詳しくは知らないです。(非常勤なので)

2022年10月16日 5