北海道大学と徳島大学が24年度の入試で情報の成績は配点しないと発表しました。
SNSでは連日議論が交わされていますが、先生方のご意見を教えてください。(ログインせずに投稿すれば匿名で投稿できます)
- 【北海道大学】令和7(2025)年度入学者選抜(一般選抜)における実施教科・科目の予告について https://www.hokudai.ac.jp/admission/faculty/notice/#R7yokoku
- 【徳島大学】「令和7年度入学者選抜(令和6年度実施)の予告【第1報】」を公表しました https://www.tokushima-u.ac.jp/admission/docs/43356.html
- 共通テスト「情報」無配点は「不適切な入試」 情報処理学会、一部国立大に抗議「看過できない」(J-CASTニュース) https://news.yahoo.co.jp/articles/80afb9b17a86db20367a250261793d38ce122db9
- 大学入学共通テストで「情報」を必須としつつ配点しない入試に対する本会の見解 https://www.ipsj.or.jp/release/20221012_opinion.html (情報処理学会)
- 政府「共通テストの『情報』は必須にします」北大「配点0点で採用します」→情報処理学会、ブチギレ https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665656450?v=pc
この質問はベストアンサーが選択されたため解決済としました!
管理人 ベストアンサーとして選択しました 2022年11月20日
情報が共通テストに入るならすべての国立で入れてほしいなと思います。あとは私立の共通テスト利用でも採用するところが増えるといいと思います。そうしないと、1部の国立を狙う人のみの科目になってしまいそうで。
管理人 ベストアンサーとして選択しました 2022年11月20日