教科「情報」問題データベース
about
お問い合わせ
情報交換ルーム
しつもんひろば
絞り込み検索
問題の種類から選ぶ
大学入試 (79)
内容のまとまりから選ぶ
情報1(1)情報社会の問題解決 (3)
情報1(2)コミュニケーションと情報デザイン (15)
情報1(3)コンピュータとプログラミング (50)
情報1(4)情報通信ネットワークとデータの活用 (20)
情報2(3)情報とデータサイエンス (1)
情報2(4)情報システムとプログラミング (15)
情報2(5)情報と情報技術を活用した問題の発見・解決の探究 (9)
難易度から選ぶ
* (13)
** (128)
*** (262)
**** (79)
大学から選ぶ
お茶の水女子大学 (3)
理学部2021 (2)
理学部2022 (1)
中央学院大学 (1)
現代教養/法/商学部2022 (1)
京都産業大学 (7)
情報理工学部2020 (1)
情報理工学部2021 (2)
情報理工学部2022 (4)
大学入試センター (13)
「情報」試作問題(検討用イメージ) (2)
情報関係基礎2002 (1)
情報関係基礎2017 (1)
情報関係基礎2018 (1)
情報関係基礎2019 (2)
情報関係基礎2021 (2)
情報関係基礎2022 (4)
帝京大学 (1)
経済学部2022 (1)
慶應義塾大学 (35)
SFC情報入試参考試験2014 (3)
SFC情報入試参考試験2015 (2)
環境情報学部2016 (1)
環境情報学部2017 (4)
環境情報学部2018 (4)
環境情報学部2019 (2)
環境情報学部2021 (3)
環境情報学部2022 (1)
総合政策学部2016 (2)
総合政策学部2017 (4)
総合政策学部2018 (3)
総合政策学部2019 (3)
総合政策学部2021 (3)
明治大学 (3)
情報コミュニケーション学部2013 (1)
情報コミュニケーション学部2017 (1)
情報コミュニケーション学部2020 (1)
武蔵野大学 (5)
全学部統一2020 (1)
全学部統一2022 (1)
工/データサイエンス/教育学部2021 (2)
工/データサイエンス/教育学部2022 (1)
高知大学 (7)
理学部2015 (2)
理工学部2017 (1)
理工学部2018 (2)
理工学部2019 (1)
理工学部2022 (1)
高知工科大学 (4)
情報学群2019 (1)
情報学群2020 (1)
情報学群2021 (1)
情報学群2022 (1)
タグから選ぶ
2の補数 (2)
2次方程式 (1)
2進数 (2)
2進法 (1)
8Kディスプレイ (1)
8クイーン問題 (1)
ACK (1)
ASCIIコード (1)
DNCL (5)
DNS (1)
DNSサーバ (1)
htm (1)
HTML (1)
HTTP (1)
IP (1)
IPv4 (1)
IPv6 (1)
IPアドレス (1)
M/M/1モデル (2)
Mbps (1)
MiB (1)
NULL (1)
Python (1)
QRコード (1)
RDBMS (1)
RGB (1)
RSA暗号 (2)
SNS発信件数 (1)
SSD (1)
SYN (1)
TCP (2)
TCP/IP (1)
UDP (1)
Webサーバの仕組み (1)
Webサーバ訪問件数 (1)
WEP (1)
WPA2 (1)
アクセスログの分析 (1)
アドレス (1)
アナグリフ (1)
アルゴリズム (23)
ウェアレベリング (1)
エッジ (1)
エラトステネスのふるい (1)
オートマトン (1)
グラフの種類 (1)
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス (1)
サイコロ (1)
サブネットマスク (1)
シーザー暗号 (4)
シフト暗号 (2)
シミュレーション (2)
ステップ関数 (1)
ソート (1)
ソートアルゴリズム (1)
チェス (1)
チェビシェフ距離 (1)
データの探索 (1)
データベース (2)
ディープラーニング (1)
デジタルデバイド (1)
デジタルな関数 (1)
デジタルファブリケーション (1)
デジタル署名 (1)
ド・モルガンの法則 (1)
トーナメント (1)
トーナメント図 (1)
トップレベルドメイン (1)
ニュートン法 (1)
ニューラルネットワーク (2)
ネットワークの構成 (1)
ノード (1)
バーコード (1)
パーセプトロン (1)
バイナリツリー (1)
ハイビジョンディスプレイ (1)
パケット (2)
パケット配送 (1)
パスワードの総当たり解析 (1)
パターングラフ (1)
ハッシュ法 (1)
ハッシュ関数 (2)
ハフマン符号化 (1)
ハミング数 (1)
パリティチェック (2)
パリティビット (1)
ファイアウォール (1)
フィールド (1)
フィッシャーイェーツ シャッフルアルゴリズム (1)
フェルマーの小定理 (1)
フラッシュメモリ (1)
フローチャート (1)
プログラミング (16)
プログラミング的思考 (2)
プロトコル (1)
ベイズの定理 (2)
ポート (1)
ポート番号 (1)
ホップルータ (1)
マイクロマウス (1)
マンハッタン距離 (1)
メインメモリ (1)
メディア (1)
メモリインタリーブ (1)
メモリ容量 (1)
モデル化 (1)
モデル化とシミュレーション (2)
ものの考え方 (1)
ユークリッド距離 (1)
ライフゲーム (1)
ライントレース (1)
リレーショナルデータベース (1)
ルータ (2)
レコード (1)
ワード (1)
並列加算回路 (1)
主キー (1)
主記憶装置 (1)
二分探索 (1)
二分探索アルゴリズム (1)
二分木 (1)
二次元座標 (1)
交換法則 (1)
人工知能 (1)
全加算器 (1)
公開鍵暗号方式 (3)
六次の隔たり (1)
共通鍵暗号方式 (2)
出現回数 (1)
分配法則 (1)
加算 (1)
動的計画法 (1)
半加算器 (1)
単純パーセプトロン (1)
回帰分析 (1)
圧縮 (1)
基数変換 (2)
多層パーセプトロン (1)
射影 (1)
平方根 (1)
平方根の近似値 (1)
度数分布表 (1)
待ち行列 (2)
得点の並べ替え (1)
循環小数 (1)
情報量 (1)
所有物認証 (1)
探索アルゴリズム (1)
接線の傾き (1)
擬似言語 (23)
数列 (2)
整数の乗算 (1)
文字のデジタル化 (1)
日本語プログラミング言語 (2)
明度 (1)
明度変化 (1)
暗号解読 (1)
最小移動回数 (1)
最短経路 (4)
期待値 (1)
条件付き確率 (2)
桂馬とび (1)
正規化 (1)
活性化関数 (1)
浮動小数点 (1)
漸化式 (1)
状態遷移図 (1)
猫の行動 (1)
理論と実証 (1)
理論的アプローチ (1)
生体認証 (1)
画像処理 (1)
画像反転 (1)
真理値表 (1)
知識認証 (1)
確率論 (2)
福利計算 (1)
秘密鍵 (1)
積分 (1)
立体ディスプレイ (1)
符号化 (1)
第三正規形 (1)
経路表 (1)
経路長 (1)
結合 (1)
結合法則 (1)
統計学 (2)
編集距離 (1)
虫食い算 (1)
表計算ソフト (3)
補数表現 (1)
解像度 (1)
誤り訂正 (1)
論理和 (1)
論理回路 (5)
論理式 (1)
論理演算 (1)
論理的思考力 (1)
論理積 (2)
近似値 (2)
返済回数 (1)
迷路探索アルゴリズム (1)
逆ポーランド表記法 (1)
逆ポーランド記法 (1)
選択 (1)
配送経路 (1)
釣銭プログラム (1)
開花予測 (1)
階調 (1)
隣接行列 (1)
離散グラフ (1)
音のデータ量 (1)
音のデジタル化 (1)
領域を表す不等式 (1)
頻度分析 (1)
駒の移動 (1)
ホーム
難易度 ****
「難易度:
****
」の記事一覧
発展問題(教科「情報」の力をより深めることができる問題)
2023年9月15日
明治大学情報コミュニケーション学部 2017 大問2
NEW
2023年2月17日
京都産業大学 情報理工学部 2020 AO入試 大問4
2022年11月21日
京都産業大学 情報理工学部 2021 AO入試 大問5
2022年11月21日
京都産業大学 情報理工学部 2021 AO入試 大問3
2022年10月16日
高知大学 理学部 2015 大問5
2022年10月16日
高知大学 理学部 2015 大問3
2022年10月16日
高知大学 理工学部 2017 大問3
2022年10月16日
高知大学 理工学部 2018 大問4
2022年10月16日
高知大学 理工学部 2018 大問3
2022年10月9日
高知大学 理工学部 2019 大問4
2022年9月8日
高知大学 理工学部 2022 大問3
2022年9月15日
高知工科大学 情報学群 総合型選抜 2022
2022年9月17日
高知工科大学 情報学群 総合型選抜 2021
2022年9月27日
高知工科大学 情報学群 AO入試 2020
2022年9月19日
高知工科大学 情報学群 AO入試 参考問題 2019
2022年9月5日
慶應義塾大学 環境情報学部 2022 大問3
2022年10月10日
慶應義塾大学 環境情報学部 2021 大問5
2022年10月10日
慶應義塾大学 環境情報学部 2021 大問4
2022年10月10日
慶應義塾大学 環境情報学部 2021 大問3
2022年10月10日
慶應義塾大学 総合政策学部 2021 大問5
2022年10月10日
慶應義塾大学 総合政策学部 2021 大問4
2022年10月10日
慶應義塾大学 総合政策学部 2021 大問2
2022年10月15日
慶應義塾大学 総合政策学部 2019 大問5
2022年10月15日
慶應義塾大学 総合政策学部 2019 大問4
2022年10月15日
慶應義塾大学 総合政策学部 2019 大問3
2022年10月15日
慶應義塾大学 総合政策学部 2018 大問5
2022年10月15日
慶應義塾大学 総合政策学部 2018 大問4
2022年10月15日
慶應義塾大学 総合政策学部 2018 大問2
2022年10月15日
慶應義塾大学 環境情報学部 2019 大問5
2022年10月15日
慶應義塾大学 環境情報学部 2019 大問4
1
2
3