教科「情報」問題データベース
about
お問い合わせ
情報交換ルーム
しつもんひろば
絞り込み検索
問題の種類から選ぶ
オリジナル問題 (16)
その他 (1)
大学入試 (415)
検定試験等 (2)
模試 (27)
内容のまとまりから選ぶ
情報1(1)情報社会の問題解決 (4)
情報1(2)コミュニケーションと情報デザイン (4)
情報1(3)コンピュータとプログラミング (10)
情報1(4)情報通信ネットワークとデータの活用 (2)
難易度から選ぶ
* (5)
** (10)
*** (1)
大学から選ぶ
タグから選ぶ
else (2)
IF (2)
mod (1)
PyPEN (2)
Python (3)
randint (2)
random (2)
Scratch (1)
アルゴリズム (3)
アルゴロジック2 (1)
じゃんけん (2)
ソートアルゴリズム (1)
データベース (1)
データマイニング (1)
テキストマイニング (1)
バブルソート (1)
プログラミング (4)
プログラミング的思考 (1)
モンテカルロ法 (1)
ワードクラウド (1)
主キー (1)
九九表 (1)
乱数 (2)
二重ループ (1)
交換アルゴリズム (1)
円周率 (1)
加重クラウド (1)
変数 (1)
擬似言語 (2)
正規化 (1)
表計算 (1)
選択構造 (1)
順次構造 (1)
2023年3月23日
if文、elseについての理解を問う②(PyPEN)
NEW
2023年3月23日
if文、elseについての理解を問う(PyPEN)
NEW
2023年3月23日
変数の値の変更の理解を問う (PyPEN)
NEW
2023年3月23日
交換のアルゴリズム(Scratch)
NEW
2023年3月23日
会話文形式のテキストマイニングに関する問題
NEW
2022年12月1日
データベースの問題(用語、主キー、正規化)
2022年11月2日
じゃんけんを題材にしたPythonプログラミング問題2
2022年11月2日
PyPENで乱数を用いて円周率の近似値を求める
2022年11月2日
PyPENでバブルソート
2022年11月2日
アルゴロジック2を題材にしたプログラミング的思考力を測る問題
2022年10月24日
定期テスト予想問題演習(07 個人情報/08 情報セキュリティ/09 情報モラルと個人の責任)
2022年10月24日
定期テスト予想問題演習(04 情報の収集と分析/05 解決方法の考案 /06 知的財産権(著作権、産業財産権)
2022年10月24日
定期テスト予想問題演習(01 情報とその特性 /02 メディアとその特性/03 問題を解決する方法)
2022年10月24日
定期テスト予想問題演習(10情報技術の進歩と役割/11情報技術が社会に与える光と影/12コミュニケーションとメディア)
2022年10月7日
じゃんけんを題材にしたPythonプログラミング問題
2022年9月18日
表計算ソフトとプログラミングの融合問題(九九表)